2010年06月16日
Fantasy Drop 研究中

お花を加工して作るジュエリー「クチュールフローラ」。
生花からの加工については、ディプロマを取った時には書面のみだったので、販売できる仕上がりを求めて実際に研究中。
TAKAYAMA ROSEさんで購入した薔薇をドライ加工したら、こんな感じに。色は変わっちゃいますね。
深紅の薔薇は黒薔薇に。ピンクはは紫系に。
ピンクは薄くなるし、オレンジは濃くなる。
黄色はわりとそのままだったなぁ。

でもそれぞれ良い味出ています。
プリザーブドでは出せないであろう、ガクから花びらにかけてのグラデーションが自然で美しいです。
それをジェルでアクセサリーパーツに加工すると、

こんな感じ

激変ぶりに感激しちゃう。
すんごい達成感です。
だけどここからアクセ作りなんですよね~。
しかし、生からここまでするのって、かな~り手間隙掛かりますよ。お天気も関係するしね。
これだけ手が掛かると、1輪の特別なお花を、確実に美しくジュエリーにするのは職人技だなぁって思いますね。生花からのオーダーメイドを受けるまでには先が長そう…。
頑張るぞーー!!

*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
Posted by merry at 14:04│Comments(4)
│研究
この記事へのコメント
研究おつかれさまです。
色によって仕上がりが違うところが、非常に参考になりました!
ちなみに水色のドライフラワーは、加工すると色が薄くなり、UVを当てすぎると焦げるというか、黄色っぽくなってしまうので最初
の印象とかなり違います。
この間の講習会の中で、いただいたお花を加工して欲しいという問い合わせがあったんだけど、仕上がりが未知数なので難しいかなと思ったけど、その後連絡がなかってのね…。
こういったデータをためていって、どんなリスクがあるかきちんと説明できるようにしておきたいなと、最近思ってます。
しかし沢山あるね~。
先生あっぱれ。
色によって仕上がりが違うところが、非常に参考になりました!
ちなみに水色のドライフラワーは、加工すると色が薄くなり、UVを当てすぎると焦げるというか、黄色っぽくなってしまうので最初
の印象とかなり違います。
この間の講習会の中で、いただいたお花を加工して欲しいという問い合わせがあったんだけど、仕上がりが未知数なので難しいかなと思ったけど、その後連絡がなかってのね…。
こういったデータをためていって、どんなリスクがあるかきちんと説明できるようにしておきたいなと、最近思ってます。
しかし沢山あるね~。
先生あっぱれ。
Posted by A2 at 2010年06月16日 14:27
A2ちゃん
研究って楽しいね♪
我々の「ハンドメイド○○○」が楽しみだー。
薔薇以外も試してみないとね。ガーベラもチャレンジしてみたんだけど大失敗しちゃったよ。乾燥までは上手くいったんだけどスプレーをかけて24時間放置の段階でダメになってしまった。
ドライでも失敗するし、サファイアでも失敗するし、ジェルに持って行くまででもかなり苦戦してるよ。もっと色々実験しなきゃ。
それ考えると、オーダーメイド以外は、プリザーブド花材を買うのが一番確実だな。
研究って楽しいね♪
我々の「ハンドメイド○○○」が楽しみだー。
薔薇以外も試してみないとね。ガーベラもチャレンジしてみたんだけど大失敗しちゃったよ。乾燥までは上手くいったんだけどスプレーをかけて24時間放置の段階でダメになってしまった。
ドライでも失敗するし、サファイアでも失敗するし、ジェルに持って行くまででもかなり苦戦してるよ。もっと色々実験しなきゃ。
それ考えると、オーダーメイド以外は、プリザーブド花材を買うのが一番確実だな。
Posted by merry
at 2010年06月17日 12:00

ガーベラだめだんだ!
聞かなかったら絶対TRYしてたかもだわ。
結構お花によるのかな。
本部にそういった向き不向きをリスト化してもらうリクエストしてみようか。全国の講師の結果が集まったら最強だよね。
聞かなかったら絶対TRYしてたかもだわ。
結構お花によるのかな。
本部にそういった向き不向きをリスト化してもらうリクエストしてみようか。全国の講師の結果が集まったら最強だよね。
Posted by A2 at 2010年06月17日 17:47
A2ちゃん
ガーベラはまだ1個しかチャレンジしてないから、わからんぞー。また実験してみるよ。
全国の講師のデータ、確かに欲しいねー。
だけどクチュール講師達はどんな活動しているのかね。まずはそれが知りたいかもー。
髙木先生のキットで講習やっているだけの人も多そうじゃない?
オーダーメイドをメインにやっている人いるのかしら。
ガーベラはまだ1個しかチャレンジしてないから、わからんぞー。また実験してみるよ。
全国の講師のデータ、確かに欲しいねー。
だけどクチュール講師達はどんな活動しているのかね。まずはそれが知りたいかもー。
髙木先生のキットで講習やっているだけの人も多そうじゃない?
オーダーメイドをメインにやっている人いるのかしら。
Posted by merry
at 2010年06月17日 18:10
