› 浜松 Scrapbooking Forest › DIY › リノベーションしよう!
ハンドメイド研究所Tokyo ブログFantasy Drop制作物語
アクセサリー& 雑貨 Rabbit HoLEホームページ

2014年02月19日

リノベーションしよう!

こんにちは。
merryです。

週末のDIYも力を入れ過ぎると身体がよれよれになりますえーん特に庭作りは土木作業で本当にしんどい…モルタル材料の袋も25kgあるし、穴掘りも重労働です。休み休みやらないと。

DIYにはまったきっかけは…
ハンドメイド研究所仲間のcollaちゃんが声を掛けてくれたDIYのワークショップでした。
リノベーションしよう!


リノベーションしよう!
BLACK &DECKERの工具をフルに使わせてもらいながら、木工を体験しました。


工具の使い方を教えてくれたのは、
テレビショッピングに登場している、この方!
リノベーションしよう!
その他、たくさんの方がヘルプしてくださいました。


リノベーションしよう!
でもワークショップの前の時間に
この企画の、多分メインになる見学会がありました。

老朽化と過疎化が進む古い団地をリノベーション(住環境の機能や価値を向上させること)することで、外枠は変えずに子育て世代に多く住んでもらえるようにしたいというプロジェクトが進行中だそうで、

リノベーションしよう!
リノベーションのビフォー&アフターを見学させてもらうことに。

リノベーションしよう!
昔ながらの部屋。
4.5畳の部屋に分けられた暗い部屋が…


リノベーションしよう!
お洒落な部屋に。(どこ向いても人だらけで全体像は撮影出来ませんでした…汗)

撮影は出来なかったけど、心にしっかり焼き付いています。ここまで変わるんだー!
テレビのリフォーム番組には匠が登場するけど、
ここは一般人がやっているんです。
もちろん勉強や経験を積みながらですけどねっ。

成功例を見ることって本当に大切ハート
目標になりますもん。

小さな変化もリノベーションと言えるのでは?
と、今住んでいる小さな家をDIYで住み心地の良い場所にしたいと強く思ったのでした。



*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..

◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
同じカテゴリー(DIY)の記事
レンガの花壇作り
レンガの花壇作り(2014-05-02 11:54)

ペイントレッスン
ペイントレッスン(2014-04-22 09:29)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リノベーションしよう!
    コメント(0)