2015年05月07日
ジプシーのエスニックレイアウト
こんにちは!
merryです。
GWは特にどこにも出掛けませんでしたが、1日の大半を庭で過ごし土に触れてリフレッシュしました。外の植物の世界はもはや人間の世界ではない!と感じました。
虫の多いこと多いこと…
農学部時代、雑草学の授業での生物の多様性を調べるための実験を思い出しました。単位あたり何種類の植物が生存しているか、範囲を広げて数える地味な実習。それの昆虫版を考えるとうちの庭はかなり多様性のある土地だと思います。田舎ならではの発見をして嬉しいです。ちょっと感動。
さて、5月のスクラップブッキング教室の見本を発表します。今月はちょっと大人ですよ。
『ジプシー』

エスニックで不思議感のあるレイアウトです。
前回帰省した際に、入手しておいた、こだわりのエスニック材料満載ですよ~。

エスニックは大好きでありながら材料が入手しにくく、これまで作れなかったテーマでした。Marion Smithからまさに!という新作が出て本当に嬉しかったです。それにPrimaのペーパーを合わせました。

前回は紙でカーテンのドレープ作りでしたが、今回は布でドレープを作ります。首に巻いたストールのイメージです。こちらのファブリックはかなり民族色が強いです。
今月は異素材に触れて楽しみましょう♪
完全単発のレッスンです。初めての方もお気軽にご参加ください。
おうちキットは同じシリーズのペーパーを使いキレイ目にしました。追ってアップします。
**************************
■サーラ浜松定期教室
5月15日(金)10:00~12:00(子連れ可)
13:00~15:00(一般)
16(土)10:00~12:00(一般)
持ち物:はさみ、のり(手芸上手)、写真2枚、道具一式
材料費:2,000円
*「テープのり」があると便利です(文房具店で売っています)。
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
merryです。
GWは特にどこにも出掛けませんでしたが、1日の大半を庭で過ごし土に触れてリフレッシュしました。外の植物の世界はもはや人間の世界ではない!と感じました。
虫の多いこと多いこと…
農学部時代、雑草学の授業での生物の多様性を調べるための実験を思い出しました。単位あたり何種類の植物が生存しているか、範囲を広げて数える地味な実習。それの昆虫版を考えるとうちの庭はかなり多様性のある土地だと思います。田舎ならではの発見をして嬉しいです。ちょっと感動。
さて、5月のスクラップブッキング教室の見本を発表します。今月はちょっと大人ですよ。
『ジプシー』

エスニックで不思議感のあるレイアウトです。
前回帰省した際に、入手しておいた、こだわりのエスニック材料満載ですよ~。

エスニックは大好きでありながら材料が入手しにくく、これまで作れなかったテーマでした。Marion Smithからまさに!という新作が出て本当に嬉しかったです。それにPrimaのペーパーを合わせました。

前回は紙でカーテンのドレープ作りでしたが、今回は布でドレープを作ります。首に巻いたストールのイメージです。こちらのファブリックはかなり民族色が強いです。
今月は異素材に触れて楽しみましょう♪
完全単発のレッスンです。初めての方もお気軽にご参加ください。
おうちキットは同じシリーズのペーパーを使いキレイ目にしました。追ってアップします。
**************************
■サーラ浜松定期教室
5月15日(金)10:00~12:00(子連れ可)
13:00~15:00(一般)
16(土)10:00~12:00(一般)
持ち物:はさみ、のり(手芸上手)、写真2枚、道具一式
材料費:2,000円
*「テープのり」があると便利です(文房具店で売っています)。
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。