› 浜松 Scrapbooking Forest › トキノトビラ作品展 › 自主制作期間始まりました。
ハンドメイド研究所Tokyo ブログFantasy Drop制作物語
アクセサリー& 雑貨 Rabbit HoLEホームページ

2011年08月29日

自主制作期間始まりました。

今年の『トキノトビラ』作品展に向け、生徒さんにも作品制作を進めていただいています。
定期教室も(サーラ浜松教室以外ですが)9月まで、そのフォローになります。

昨日が第1回目でした。
それぞれ皆さんのペースで進めていただきました。
作り途中の作品をちらっとご紹介しちゃいます。

自主制作期間始まりました。


自主制作期間始まりました。


自主制作期間始まりました。


自主制作期間始まりました。

みんな苦戦しています(笑)
作るのってとても苦しいですよね~。

よ~くわかります。
アイディアが頭に浮かんでスケッチまで出来上がっていても、いざカタチにしようと思うと第1歩目からつまずいたり…

いつもいつもその繰り返しです。
だからこそ…出来上がった瞬間は、
…言葉に出せないほどの感動があります。

苦労して出来上がった作品が思い通りに出来ていないことも多々あり…
逆に作りながらどんどん盛り上がって、最初の構想よりもずっと良く出来ることもあります。

後者になるためには、材料が言うことを聞くくらい(笑)作品を作り込むこと&色んな美しいものや面白いものを見て感性を磨くことだと思います。

作り慣れれば、短時間で必要なもの(プレゼントやラッピングなどをお洒落に♪)が作れるようになり、更に必要な材料も無駄なく買うことが出来るようになるんです。merryも皆さんと一緒に勉強しています。

作品展…と言っても地元でやる小さな発表会です。
気負わず、だけど自分のために目標を持って取り組めば、次の1歩につながると思います。

最終的に出来上がった作品が満足行くものかどうかはわかりませんが、一生懸命取り組んだ作品を見せ合って、お互い評価し合えれば、とても楽しい時間になることは間違いないと思っています。

伝えたかった『何か』は、作品を通してきっと誰かの心に届きますよ。アートは、言葉以外のコミュニケーションツールだとmerryは信じています。


フォロー教室にこれからご参加される生徒の皆さま、
昨日思ったことは、2時間はとても短いということ。

作り始めはなかなかエンジンが掛からないものなので、少しでも進めておいていただけると時間が有効に使えると思います。

*******
☆「ぶんぐぷらす・あず」自主制作教室
8月28日(日)・30日(火) 10:00-12:00
9月25日(日)・27日(火) 10:00-12:00

参加費:各回1,500円(講習費・場所代込)
必要な材料は各自ご用意をお願いいたします(1Fのお店で購入することも出来ます)。

■お申込みは「ぶんぐぷらす・あず」さま(Tel: 053-412-0011)もしくは、こちらのブログの「オーナーへメッセージを送る」からお願いいたします。

*********
☆「Barateru」自主制作教室
9月18日(日) 10:30-12:30

参加費:1,300円(講習費・場所代込)
必要な材料は各自ご用意をお願いいたします。

教室後、希望者でランチに行こうという話になっています。 ご都合の付く方はぜひご一緒に♪

■お申込みは、「Barateru」さまもしくは、こちらのブログの「オーナーへメッセージを送る」からお願いいたします。



*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..

◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
同じカテゴリー(トキノトビラ作品展)の記事
着色は個性です
着色は個性です(2016-07-05 20:56)

トキノトビラ1日目
トキノトビラ1日目(2016-06-03 20:12)

トキノトビラ準備
トキノトビラ準備(2016-05-29 13:26)

出展者ご紹介⑤
出展者ご紹介⑤(2016-05-25 08:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自主制作期間始まりました。
    コメント(0)