2010年07月06日
アルバム本体作り!!レポート
2回目になる、アルバム本体作り講習を行いました。
色はねー、自分で混ぜて作ってもらうんです(笑)
絵の具を久し振りに使う方もいたのでは?

塗って行きます。

今回もペーパーやアクセサリーをたくさん用意しました。皆さん思い思いに作ってくださいましたよ。





普段は皆で同じ材料で作品を作っているので、こんな風に全部ご自身で選んで作っていただくと、1人1人の好みがわかっておもしろかったです♪
長時間、お疲れ様でした。
これからはお手製のアルバムに作品を収めてくださいね♪ページが増えて行くのが楽しみになりますよ♪
色はねー、自分で混ぜて作ってもらうんです(笑)
絵の具を久し振りに使う方もいたのでは?

塗って行きます。

今回もペーパーやアクセサリーをたくさん用意しました。皆さん思い思いに作ってくださいましたよ。





普段は皆で同じ材料で作品を作っているので、こんな風に全部ご自身で選んで作っていただくと、1人1人の好みがわかっておもしろかったです♪
長時間、お疲れ様でした。
これからはお手製のアルバムに作品を収めてくださいね♪ページが増えて行くのが楽しみになりますよ♪
タグ :アルバムスクラップブッキング
*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
Posted by merry at 00:39│Comments(2)
│文具+あずクラス
この記事へのコメント
アルバム本体はどうやって作成しているのかしら?
こうやってアルバムがあると、どんどん中身を増やしていきたくなるよね。
昨日、金欠なのにアクリル絵の具とダイカット(本体まだなのに)オーダーしちゃいました…
金策考えなきゃ。
こうやってアルバムがあると、どんどん中身を増やしていきたくなるよね。
昨日、金欠なのにアクリル絵の具とダイカット(本体まだなのに)オーダーしちゃいました…
金策考えなきゃ。
Posted by A2 at 2010年07月06日 13:41
A2ちゃん
金策~(涙)
どんなダイ買ったんだろう。
私はBind-it-Allに手を出してしまったよ。。
はまるわー。
東京講習では、ミニアルバム作らない??アルバム盛り上げ隊頑張ろう♪
このアルバムの本体はアメリカンクラフトのDリングアルバムだよ。
本体は出来ていて、着色とデコをカスタマイズしてます。
A2ちゃんなら土台から作っちゃいそうだねー。
金策~(涙)
どんなダイ買ったんだろう。
私はBind-it-Allに手を出してしまったよ。。
はまるわー。
東京講習では、ミニアルバム作らない??アルバム盛り上げ隊頑張ろう♪
このアルバムの本体はアメリカンクラフトのDリングアルバムだよ。
本体は出来ていて、着色とデコをカスタマイズしてます。
A2ちゃんなら土台から作っちゃいそうだねー。
Posted by merry at 2010年07月06日 16:43