› 浜松 Scrapbooking Forest › DANCE! DANCE!!
ハンドメイド研究所Tokyo ブログFantasy Drop制作物語
アクセサリー& 雑貨 Rabbit HoLEホームページ

2009年07月02日

DANCE! DANCE!!

ダンス奮闘記です。
私にとってダンスとは…
1週間ハンドメイドの仕事で固まっている体を伸ばす機会、
というだけではなく、純粋に素直に努力して学ぼうという気持ちになれる芸術です。
現実とは離れて、自分と向き合う時間でもあります。
自分の中にある変なプライドとどう折り合いを付けるか。

どうも私の性格は何か目標がなければ物事を続けて行くことが出来ないようで、
ダンスもただ「楽しい」だけでは続けられないんじゃないかと考えています。

ジャズの大きな目標は、少しでも先生の精悍な動きを習得したい、です。
バレエの目標はそのために切れ切れに動いてしまうクセを、少しでも滑らかに柔らかく動けるように直していくこと、です。
そう、バレエでは、映画でみるような動きが頻繁に出て来て、出来ないんだけど、内心感激!!みたいなこともしばしばあり、
そんな時は、ちょっと大変だけどバレエ始めてみて良かった♪って浮かれたりするんですよ。
少しずつバレエが日常に入って来た感じがして、その変化が嬉しい今日この頃です。

日頃口を酸っぱくして言われている、「振りと振りが切れ切れになってる」っていうのを、今日のジャズのレッスンで、初めてはっきりと目の当たりにしました。
HIPHOPはカウントが命、そしてメリハリを付けてカキンカキンと踊りますが、そのクセがジャズには良くないことは言われて来ました。
HIPHOPは大好きだし、私のダンス魂の根源だけど…それは置いておいて…滑らかに踊れるようにもっと意識してみたいと思いました。

今月からまた新しい曲がスタートしました。
初回はそのムードにまだ馴染めずにジタバタするだけになってしまいます。
う~ん、振り覚えが悪い。もっとスルっと入って行けばいいのに…。振り覚えが悪い分、1回覚えた振り付けはなかなか忘れないんですけど…ね。
永遠の悩みです。でも諦めないぞ!!
っていうか諦めさせてくれないレッスン構成です(笑)


全然まとまりのない文章……
でも書くと目標が明確になるような。。。
それではダンス奮闘記はまた来週~。


*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..

◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DANCE! DANCE!!
    コメント(0)