DIY熱の始まりは?

merry

2014年02月03日 14:20

こんにちは。
merryです。

merryの2014年の目標のひとつ!
「浜松の家に実家の親を呼ぶこと」

ということで、気持ちよく滞在してもらえるように
収納や家具など、色々と快適化計画を進めています。
7年前に浜松に引っ越して来て、そこからは新しく始めた仕事に没頭していて、住空間に気が回りませんでした。。

仕事も6年目に突入し、始めた頃よりもペースが掴めるようになりました。今年は土・日曜をお休みの日にして庭作りやDIYに取り組もうと思います。
メリハリがあれば仕事の効率も上がるはず。
それ以上に、DIYやインテリアから学べることは多いと思うのです。

そんなDIY熱のきっかけは…
ハンドメイド研究所仲間の【Colla】ちゃんが誘ってくれたDIYワークショップにあります。


実際に教えてもらったのはこちらのカッティングボード作り。DIY女子の先駆者『Love Customizer』の著者、石井佳苗先生の企画です。
アッシュ材の古材が美しい♪


真ん中が石井先生です☆

だけど、これはただの木工教室ではなかったのです。
4,5社? いくつかの会社のコラボレーションイベントで、深~い目的がありました。

次回につづく…

関連記事