2015年04月15日
アンティークサーカスレイアウト
こんにちは!
merryです。
4月のスクラップブッキングはサーカスのレイアウトです。
とても楽しい材料で♪作りながらわくわくしました。
A

(←クリックで大きくなります)
今回のテクニックは緞帳のドレープ作りです。紙でドレープを作るのは不思議な感じですが面白いですよ。「手芸上手」(ボンド)必須です。
こちらはレギュラーの生徒さんへのサンプルとなります。
今月は体験期間ということもあり、スクラップブッキング初めての方も多数ご参加いただくので、思い切ってもう1種類レイアウトを用意しました。体験の方には↓こちらをお作りいただきます。
B

(←クリックで大きくなります)
3Dステッカーで半立体に仕上げるコツや、スタンプを使ってアンティーク感を出すテクをお伝えしたいと思います。スクラップブッキングの基本の詰まったレイアウト、なかなか濃厚です。
なお、こちらのレイアウトはレギュラーの生徒さん達のおうちキットとします(タイトル部分は別のものをご用意しました)。
A、Bともにご家族やペットの楽しい写真にぴったりですよ♪サーカスの白黒写真の部分にご用意いただいた写真を貼っていただいてもOKです。
**************************
■サーラ浜松定期教室
4月17日(金)10:00~12:00(子連れ可)
13:00~15:00(一般)
18(土)10:00~12:00(一般)
持ち物:はさみ、のり(手芸上手)、写真2枚、道具一式
材料費:通常・体験ともに2,000円
*体験の方はのりと3Dステッカーが含まれます。
*「テープのり」があると便利です(文房具店で売っています)。
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
merryです。
4月のスクラップブッキングはサーカスのレイアウトです。
とても楽しい材料で♪作りながらわくわくしました。
A


今回のテクニックは緞帳のドレープ作りです。紙でドレープを作るのは不思議な感じですが面白いですよ。「手芸上手」(ボンド)必須です。
こちらはレギュラーの生徒さんへのサンプルとなります。
今月は体験期間ということもあり、スクラップブッキング初めての方も多数ご参加いただくので、思い切ってもう1種類レイアウトを用意しました。体験の方には↓こちらをお作りいただきます。
B


3Dステッカーで半立体に仕上げるコツや、スタンプを使ってアンティーク感を出すテクをお伝えしたいと思います。スクラップブッキングの基本の詰まったレイアウト、なかなか濃厚です。
なお、こちらのレイアウトはレギュラーの生徒さん達のおうちキットとします(タイトル部分は別のものをご用意しました)。
A、Bともにご家族やペットの楽しい写真にぴったりですよ♪サーカスの白黒写真の部分にご用意いただいた写真を貼っていただいてもOKです。
**************************
■サーラ浜松定期教室
4月17日(金)10:00~12:00(子連れ可)
13:00~15:00(一般)
18(土)10:00~12:00(一般)
持ち物:はさみ、のり(手芸上手)、写真2枚、道具一式
材料費:通常・体験ともに2,000円
*体験の方はのりと3Dステッカーが含まれます。
*「テープのり」があると便利です(文房具店で売っています)。
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
Posted by merry at 00:40│Comments(0)
│SALAプラザ