2013年08月05日
ガチャ棚を作りました♪
こんにちは。
merryです。
ワークスペースの壁に棚を取り付けました。
と言ってもほとんどの作業を旦那が頑張ってくれたんですけど。
材料の下見や発注、工具を揃えたりと、
作業は2週間に分けて行いました。

外国のインテリア雑誌に必ずと言って良いほど登場する吊り棚、憧れだったんです~。
並べたい本のサイズに合わせて材木をカットして、
一生懸命ヤスリました。
愛情たっぷりです。
自分の作りたい場所に作りたいサイズで、というのは出来上がるとやっぱり心地よいです。
ホームセンターで材木のカットはワンカット30円でした。その場で工程が進むので本当に助かります。
初心者にはありがたいサービスですよね。
たくさん必要になる金具が思ったより高価で、
幅920㎜3段のこの棚で材料費が1万円弱掛かりました(パイン材使用)。金具をメーカーからネットで購入すればもう少し安く出来るっていうのと、材木の規格サイズが幅900㎜のものがあってこれを利用出来れば安上がりだったかなと思いました。
これから作られる方の参考になれば幸いです。
merryです。
ワークスペースの壁に棚を取り付けました。
と言ってもほとんどの作業を旦那が頑張ってくれたんですけど。
材料の下見や発注、工具を揃えたりと、
作業は2週間に分けて行いました。

外国のインテリア雑誌に必ずと言って良いほど登場する吊り棚、憧れだったんです~。
並べたい本のサイズに合わせて材木をカットして、
一生懸命ヤスリました。
愛情たっぷりです。
自分の作りたい場所に作りたいサイズで、というのは出来上がるとやっぱり心地よいです。
ホームセンターで材木のカットはワンカット30円でした。その場で工程が進むので本当に助かります。
初心者にはありがたいサービスですよね。
たくさん必要になる金具が思ったより高価で、
幅920㎜3段のこの棚で材料費が1万円弱掛かりました(パイン材使用)。金具をメーカーからネットで購入すればもう少し安く出来るっていうのと、材木の規格サイズが幅900㎜のものがあってこれを利用出来れば安上がりだったかなと思いました。
これから作られる方の参考になれば幸いです。
*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
Posted by merry at 10:01│Comments(0)
│めりー日記