2011年07月04日
スタンプワンダーランド
浜松に帰って来ました!
東京では屋内外の温度差が激しいのがとても辛かったのですが、帰ってみると、浜松の湿気の多さもなかなか辛いものがありますね。
東京ではいつも買付コースを回ったほか、
今回は、デザインフェスタの時にすっかりファンになった「枠星屋」さんの実店舗と、
いつもお世話になっているスタンプのネットショップさんが開催する『スタンプワンダーランド』というイベントに遊びに行って来ました。
まずは『スタンプワンダーランド』のお話から。
クラフトイベントにはこの影あり(笑)
ハンドメイド研究所のメンバーが集合。
待ち合わせもしていないのに、3分間隔で出ている総武線の同じ電車に乗り合わせていたという気の合いよう。
そういえば、この前のデザインフェスタの時も出展者が8,000人を超える中、搬入用の駐車場で向かい合わせて駐車していたというミラクルな事件も
そんな気の合う仲間です。

YOSHIKO姐の可愛い女子も来てくれました。

数ヶ月見ないうちに2人とも大きくなっちゃったなぁ。
nonoちゃんは女の子に、neneちゃんは女に…
さてさて、イベントの方はネットショップ5軒が出店、ということでしたが、私たちのお目当ては
Ciao*Carinaさんです。

抜群のセンスの持ち主、オーナーのRinaさん、
やっぱり作品を見事にディスプレイしたお洒落なブースを作り上げていました。

見ていてわくわくしちゃう~。
「このバックグラウンドを使うとどんな感じ~?」って聞くと、すぐに作品を取り出して見せてくれます。
Rinaさんのネットショップは、1点1点の商品に対して本当に親切で購入しやすいです。
作品を見ながら、Rinaさんご本人と直接コミュニケーションを取れるイベントは、「買い物」とは全然違う楽しみがありました。
Rinaさんってば、お土産に作って行ったカードを、渡すとすぐに作品コレクションに加えてくれました。

いや~ん、嬉し~(照)
お忙しい中で、たっぷりとお話する時間を作ってくださいました。
Rinaさんありがとうございます。
今後ともお付き合いよろしくお願いしま~す♪
Rinaさんのお店で、この秋に開く『トキノトビラ Vol.2』のワークショップに使う、メインのスタンプを購入させていただきました。
どんな作品になるかな?乞うご期待!
イベントではもう1軒、
「Inky Pinky」さんにもお邪魔しました。
ブログに「発注が難しくて入手困難なレア物スタンプ持って行きます」と書いてあったのを見て、うずうず…
ありましたよ~♪
大好きなアンティーク!
その場ではほとんど購入しなかったのですが、予約注文させていただきました。Collaちゃんと共にたっぷり30分は見てたかな、商品カタログ…
あとは、どこのショップでも売り切れていたTimのスタンプが出ていて嬉しかったなー。
今までに見たことがないような「ゆるキャラ」スタンプや、キノコの家の街並みスタンプなど「森ガール」なスタンプも入手しました。
今回のイベントに遊びに行って改めて、SBメーカーが出しているスタンプよりも、断然スタンプメーカーのスタンプの方が味わいがあると思いました。
背景とかパーツとか、作品作りで頭をひねる余地を残してくれているデザインや、色んな場面で使いまわせるデザインは、遊び心を知るスタンプメーカーならではだと思いました。
輸入スタンプは高価なものですので、本当に欲しいものを大切にゆっくり集めて行くのが嬉しいです。
欲しいものを欲しいだけは買えないジレンマが、
更に魅力を引き出してくれるような…そんな感じ。
東京では屋内外の温度差が激しいのがとても辛かったのですが、帰ってみると、浜松の湿気の多さもなかなか辛いものがありますね。
東京ではいつも買付コースを回ったほか、
今回は、デザインフェスタの時にすっかりファンになった「枠星屋」さんの実店舗と、
いつもお世話になっているスタンプのネットショップさんが開催する『スタンプワンダーランド』というイベントに遊びに行って来ました。
まずは『スタンプワンダーランド』のお話から。
クラフトイベントにはこの影あり(笑)
ハンドメイド研究所のメンバーが集合。
待ち合わせもしていないのに、3分間隔で出ている総武線の同じ電車に乗り合わせていたという気の合いよう。
そういえば、この前のデザインフェスタの時も出展者が8,000人を超える中、搬入用の駐車場で向かい合わせて駐車していたというミラクルな事件も

そんな気の合う仲間です。

YOSHIKO姐の可愛い女子も来てくれました。

数ヶ月見ないうちに2人とも大きくなっちゃったなぁ。
nonoちゃんは女の子に、neneちゃんは女に…
さてさて、イベントの方はネットショップ5軒が出店、ということでしたが、私たちのお目当ては
Ciao*Carinaさんです。

抜群のセンスの持ち主、オーナーのRinaさん、
やっぱり作品を見事にディスプレイしたお洒落なブースを作り上げていました。

見ていてわくわくしちゃう~。
「このバックグラウンドを使うとどんな感じ~?」って聞くと、すぐに作品を取り出して見せてくれます。
Rinaさんのネットショップは、1点1点の商品に対して本当に親切で購入しやすいです。
作品を見ながら、Rinaさんご本人と直接コミュニケーションを取れるイベントは、「買い物」とは全然違う楽しみがありました。
Rinaさんってば、お土産に作って行ったカードを、渡すとすぐに作品コレクションに加えてくれました。

いや~ん、嬉し~(照)
お忙しい中で、たっぷりとお話する時間を作ってくださいました。
Rinaさんありがとうございます。
今後ともお付き合いよろしくお願いしま~す♪
Rinaさんのお店で、この秋に開く『トキノトビラ Vol.2』のワークショップに使う、メインのスタンプを購入させていただきました。
どんな作品になるかな?乞うご期待!
イベントではもう1軒、
「Inky Pinky」さんにもお邪魔しました。
ブログに「発注が難しくて入手困難なレア物スタンプ持って行きます」と書いてあったのを見て、うずうず…
ありましたよ~♪
大好きなアンティーク!
その場ではほとんど購入しなかったのですが、予約注文させていただきました。Collaちゃんと共にたっぷり30分は見てたかな、商品カタログ…
あとは、どこのショップでも売り切れていたTimのスタンプが出ていて嬉しかったなー。
今までに見たことがないような「ゆるキャラ」スタンプや、キノコの家の街並みスタンプなど「森ガール」なスタンプも入手しました。
今回のイベントに遊びに行って改めて、SBメーカーが出しているスタンプよりも、断然スタンプメーカーのスタンプの方が味わいがあると思いました。
背景とかパーツとか、作品作りで頭をひねる余地を残してくれているデザインや、色んな場面で使いまわせるデザインは、遊び心を知るスタンプメーカーならではだと思いました。
輸入スタンプは高価なものですので、本当に欲しいものを大切にゆっくり集めて行くのが嬉しいです。
欲しいものを欲しいだけは買えないジレンマが、
更に魅力を引き出してくれるような…そんな感じ。
*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
Posted by merry at 12:34│Comments(2)
│クラフトイベント
この記事へのコメント
こんにちは!
先日はどうもありがとうございました。
あぁ、あの森ガールスタンプお買い上げいただいたんですね~。
ありがとうございます。
きっと、merryさんの手にかかるとステキに変身されるでしょうね!
ありがとうございました~♪
先日はどうもありがとうございました。
あぁ、あの森ガールスタンプお買い上げいただいたんですね~。
ありがとうございます。
きっと、merryさんの手にかかるとステキに変身されるでしょうね!
ありがとうございました~♪
Posted by Inky Pinky at 2011年08月02日 14:55
Inky Pinkyさま
コメントありがとうございます!
先日はとっても楽しかったです♪
ありがとうございましたー。
また、次回を楽しみにしています。
普段、ネットを介してのお付き合いだけなので、イベントでは実際オーナーさんとお会いできるって感動ものですね☆
購入させていただいたスタンプも早速教室で使わせていただきました。
使い勝手がとても良かったです。
森ガールのスタンプは、どうやって使おうかな~♪
楽しみです。
コメントありがとうございます!
先日はとっても楽しかったです♪
ありがとうございましたー。
また、次回を楽しみにしています。
普段、ネットを介してのお付き合いだけなので、イベントでは実際オーナーさんとお会いできるって感動ものですね☆
購入させていただいたスタンプも早速教室で使わせていただきました。
使い勝手がとても良かったです。
森ガールのスタンプは、どうやって使おうかな~♪
楽しみです。
Posted by merry
at 2011年08月02日 21:14
