› 浜松 Scrapbooking Forest › めりー日記 › カフェ爾今(にこん)
ハンドメイド研究所Tokyo ブログFantasy Drop制作物語
アクセサリー& 雑貨 Rabbit HoLEホームページ

2010年04月04日

カフェ爾今(にこん)

カフェ爾今(にこん)
今日はお花見がてら新城にある「カフェ爾今(にこん)」さんに遊びに行って来ました。

古民家をそのままカフェにしていらっしゃるということでムード満点。田舎を感じるというよりは、古くて新しいアートそのもので、何気なく置いてある調度品ひとつひとつが、静かに主張しているような不思議な感動を覚えました。

カフェ爾今(にこん)
入り口はこちら。

カフェ爾今(にこん)
長い廊下がありました。

カフェ爾今(にこん)
大好きな小説家の長野まゆみさんの世界に入り込んでしまったみたいです。
撮っても撮っても撮り切れない。
この魅力はお店の中でしか味わえません。

カフェ爾今(にこん)カフェ爾今(にこん)
お野菜たっぷりのスープとキーマカレーの天然酵母フォカッチャをいただきました。どちらも具たくさんで食べ応えがあります。おいしかったー♪
跡形もなくいただきました。

こちらのカフェでは毎月第4土曜日に、お庭で色んな作家が集まる「四土市」という催しを開いているそうです。merryも手作りをしているお話をしたところ、四土市に誘って下さいました。とっても光栄です。色んな作家さんたちのお話伺いたいし、お邪魔してみようかしら。爾今さんの雰囲気に合うようにアンティーク風の作品を持って行かなきゃ。

カフェ内に招待作家さんのギャラリーがあったり、米蔵に「うさぎ小屋」という貸しギャラリーを作られていたり、作家さんとの関わりを大切にしていらっしゃいます。

お知り合いの作家さんのお話を伺うと、山の中に自ら工房を建てて創作活動されている方、お洋服作りの作家さんは、ベルトの金具まで徹底して手作りを目指されていたり、「作り出す」ことにこだわり抜いている、創作のために生活があるような、そんな方が多いそうです。merryとしても考えさせられることがいっぱいありました。

発想が粋でお話が明快なご主人と奥様とても素敵でした。またちょくちょく遊びに行きたいと思います。

「今、ここで」を大切にしていらっしゃる
「カフェ爾今」さんのブログはコチラ



*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..

◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
同じカテゴリー(めりー日記)の記事
生まれました☆
生まれました☆(2018-08-08 14:15)

スローフードランチ
スローフードランチ(2018-02-06 20:11)

思い出のアルバム
思い出のアルバム(2017-04-23 22:14)

日々のこと
日々のこと(2017-03-30 21:49)

今年は!
今年は!(2017-01-09 15:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェ爾今(にこん)
    コメント(0)