ハロウィンのペーパークラフト
今日も良い天気の浜松です。
ハロウィンのイメージトレーニングで、
最近はよくティム・バートンの映画を観ます。
実はこれまで、merryはティム。バートンが大の苦手でした。ブラックユーモアが恐すぎて、グロすぎて…
ただのホラーにしか思えなかったのです。
「ALiCE IN WoNDERLaND」を観て、すごい感動して…それから何本か昔の作品を観るようになりました。
細部まで表現されている世界観が楽しい!
色使いがまた絶妙で、作品作りの参考にさせてもらっています。
ハロウィンの作品を作りたいのですが…
SBの材料を見てても、子供っぽい可愛らしいイラストか、超恐いイラストの両極に分かれてしまっているような印象を受けます。
そんな中、Graphic45の「Magic of OZ」シリーズは最高!10月の教室や体験カードメイキングなどに使います。
展示作品は、
Rinaさんのところのスタンプを使って
ハロウィン気分を出して行きたいと思います。
見ててわくわくするようなスタンプたちです。
今出来上がっているのは、2点とも土台のみ(汗)
「ハンプティ・ダンプティ劇場」
「ホーンテッドマンション」
どちらも質感や雰囲気を重視して作っています。
出来上がってみるとこれだけ?
って感じですけど、作るのはかなり大変でした。
この後はお楽しみの作業、デコレーションです。
関連記事