Go Green Maketへ

merry

2014年06月22日 16:20

こんにちは。
merryです。

先日、ユニット仲間のCollaちゃんに誘われて、
Go Green Marketへ出掛けて来ました。

会場は京王フローラルガーデン。
素敵なお庭の中での野外フェスでした。

以下は「Go Green Market」ブログからの引用です。

欧米で近ごろよく耳にする「GO GREEN」という言葉。
それは、「緑化」のみでなく、地球環境にやさしく、資源を大切にシンプルな暮しを送るという意味を持っています。

多種多様なスタイルがありますが、オーガニックな食べ物や自然素材のプロダクト選ぶこと、ゴミを減らしてリサイクルすること、アウトドアで遊ぶこと、DIYでつくること、などなど。…

Go Green Marketでは、プリミティブなアンティークやガーデンジャンク、リネンウエアを扱うショップや、オリジナリティにこだわった園芸店、ラブ&ピースのメッセージを持つアーティストたちなど、およそ70軒がテントを並べ、欧米の田舎町で開かれるアンティークショーさながらの世界を作り上げます。


開催要項を見るだけでもワクワクします。
こちらのイベントは出展者のディスプレイの美しさが特徴だということで、ビジュアル本も出版されていました。

前情報に負けることなく美しい素晴らしいイベントでした。
merryは、教室の材料(ヴィンテージファブリックやボタン)とジンジャーエールスパイス、植物、アンティークのワイヤーボディを購入しました。
欲しい物がいっぱいありました。
Go Green Marketは年に2回春と秋に開催されているそうです。ぜひ遊びに行ってみてください。
(その際は日焼け止めをお忘れなく!)











































関連記事