ライトアートPIKAPIKAに挑戦!

merry

2013年12月13日 21:41

こんにちは。
merryです。

只今、大きなものから小さなものまで
色々制作中です。
年内にまだまだ作りますよ~。

ところで、TV や YouTubeなどでよく紹介されている【PIKAPIKA(ピカピカ)】の撮影にチャレンジしました。
しくみは簡単!
シャッタースピードを落としたカメラに向けてペンライトで空中に絵を描けば、光の残像が画像になります。
高速道路で車のヘッドライトを線として撮影している画像は良く見ますが、自分で光を使って絵が書けちゃう♪そんなアートです。

シャッタースピードの調整が出来るカメラと三脚、ペンライトがあれば簡単に出来ます。
でも環境が大切で、カメラのシャッタースピードと相談しながら明るさを調節する必要があります。


真っ暗の背景に絵だけが浮かび上がるようにするには、部屋を真っ暗に。




人物など背景とPIKAPIKAを組み合わせて撮影するには、適度な明るさが必要です。

merryは夕方(今だと17:00~17:30)と日が暮れてから外で撮影しました。冬は寒~い
でも出来上がった写真は普段の写真と違うので、
とっても感動モノでした。

やることはシンプルですが、残像で絵を描くのは意外と難しい…もう夢中で撮影しまくっていました。

以前ハンドメイド研究所仲間のCollaちゃんが紹介していたOLYMPUS PENのCM動画の真似をして、
コマ撮りムービーとして仕上げました。
動画の編集は旦那にお願いしました。




2分50秒の動画を作るのに、
915枚の写真を使用しました。

へんてこなB級ムービーが出来上がりました(笑)
でも作った本人は大満足しています。
良い記念になりました。



大人がこれだけ楽しめるので、子供とやったら楽しいと思います。ぜひクリスマスにご家族で挑戦してみてください。

ペンライトはセリアなど100円均一のもので十分です。太さや色の違うライトがあると面白いです。
色を付けるにはセロファン紙を被せればOKです。


関連記事