デザフェス~ショッピング編~
続いて…
順番にブースを離れて、挨拶回り&ショッピングへ。
貴重な時間をフルに使いたくて、事前にデザフェスHPでブースをメモして臨みました。
写真撮影は基本的に禁止されていますが、作家さんのOKが出れば撮影出来るルールになっています。
大体どのブースでも気持ち良くOKしてくれます。
作品が見たくて少ししか撮影出来ませんでしたが、
ご紹介しますね。
真っ白いディスプレイが目立っていました。
リアルな木や葉っぱ、昆虫などのモチーフの皮アクセサリーのお店です。
今回は、ところどころにパフォーマンスブースがありました。
カラフルなニットの帽子屋さん。
信じられないくらい精巧なミニチュアのお店。
シャービーな世界観と完成度に感動しました。
暗いブースでは、光を上手に使ったディスプレイが素敵でした。
欲しい!と思った物をゲット出来るのははじめの1時間くらいで(涙)、あとは葛藤とジレンマの連続です(笑)
そして撮れるのは写真のみになって行くのです…
日本中から集まる作家さんのお店がズラ~っと並んでいるわけで、魅力的な作品ばかりなのです。
しかもフェス価格。皆頑張って価格を絞っています。手が届く価格なのです。
作家モノは想いが詰まっているから、魅力を知ってしまうと普通のお店で物足りなくて、
アクセサリーとか買えなくなってしまいます。
わずかな予算ながら、スヌード、イヤリング、ブローチ、フェルトオブジェ、フラスコ型の一輪挿しを購入しました。
今後はもっとお金を持って来て、1年分のアクセサリーをまとめて買おうと決めました。
関連記事