言葉からのイメージ

merry

2011年04月13日 11:43

5月のビッグイベントに向け、
奮闘中のハンドメイド研究所(以下HLT)です。

merryの分担はHLTメンバー3人の作品の、
ディスプレイを含めた、イメージのプロデュースをすることです。

何せ初のユニット出展なのでわからないことがいっぱい。中でも一番難しいのが3人の作風を1つのテーマに持っていくことです。

3月に東京集合でメンバーと話し合ったとき、
それぞれの作風の違いを知りました。

今まで材料を買いに行ったり、話をするときに
「良いと思うもの」「センス」は
いつだって共通していました。

それだけに、話し合いの中で、
それぞれが実際に得意として作り出しているものの違いを知り新鮮な気持ちになりました。

あっちこっちに向いている作風を1つにまとめるのは、ディスプレイ次第かな~と思ったわけです。

その場では、「アンティーク」「ポップ」というテーマでまとまったのですが…いざ、作品を作ろうと思うとなかなかイメージが湧きません。

昨日はお気に入りの海外ドラマ
「project RUNWAY」(ファッションデザイナー発掘のドキュメンタリードラマ)
を見るともなく見ていたら、
ロックシンガーのコスチュームデザインの回で、
クライアントであるSarah Hudson がデザイナーにリクエストしていた言葉が心にピンと来ました。

セクシーだけど
ガーリッシュで、
完全にぶっ飛んじゃってるけど、
それでいてエレガントみたいな…


そんな彼女のプロモはこちら↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=9tMZ-HcC4qc

確かにセクシーでガーリッシュでエレガント!
ぶっ飛んじゃってるのは本人ですね~☆

「不思議の国のアリス」の現代版のような、
この世界観好きです。
これなら3人のイメージを表現できるかな?



******
余談ですが、このテーマで3チームに分かれたデザイナーが作ったコスチューム作品はこちら。





どれが優勝したと思いますか?


↓↓↓


↓↓





正解は、

ピンクです。


私達も…
こんなコスプレで当日会場に立ちましょうかねぇ♪(笑)
いやいや伊勢丹では浮くでしょう…

関連記事