海外TVドラマ『glee』
今、春のウェディングシーズンに向けて、新作のウェルカムボードを作っています。
今日中にアップできるといいなと思います。
***
ツタヤのレンタルが安くなって以来、海外TVドラマをよく見るようになりました。
あっちこっちに手を付けて、結局全シーズン見たのは、
PROJECT RUNWAY
フルハウス
最近どっぷり浸かっているのは
glee
シーズン1のストーリは、変わり者が集まる
マッキンリー高校グリー部『ニューディレクションズ』が部の存続をかけて、地区大会・衆大会に出場すべく頑張る話です。
毎週テーマを決めてトレーニングするというストーリー構成で、1話1話がまとまっていて見やすいし、
未熟で人間くさい顧問教師が率いる、個性豊かな『ニューディレクションズ』の歌声と演技はド迫力です!
昨日見ていた(9巻に収録)の回で、母と娘がデュエットする「ポーカーフェイス」。
明るいミュージカル調のバラードに編曲されていて、とても斬新かつ感動してしまいました。
速くて単調な原曲も大好きなんですけど、
こんなアレンジもありなんだな~って。
「言葉で言えない思いを歌で表現したい」というのが、このドラマのグリー部の信念なんですって。
選曲を含め勉強になります。
イベントのムードメーカーはやっぱり音楽ですね。
レディ・ガガといえば、
会社で、旦那が開発で携わった商品が、ガガに気に入られ採用されたらしいんです。
ちょっとー!
誇らしいじゃーん! 羨ましいじゃーん!
Fantasy Dropにも目を止めていただけないものでしょうか。
関連記事