USAGIDARAKE展
昨日は教室の後、DMをいただいていた『USAGIDARAKE』展に行って来ました。
場所はNUWさん。
作家物をメインに販売されている雑貨屋さんです。
HPはこちら
ブログはこちら
広い店内にた~くさんの作品が並んでいました。
作家特有の1点モノも匂いがぷんぷんしまた(笑)
わくわくです♪
写真から伝わるかな~?
森ガールな雑貨がたくさん♪
本当に楽しい作品ばかりで、
テンション上がりっぱなし。
とても刺激を受けました。
絶え間なく来店される他のお客さんと競り合いながら(笑)時間を掛けて見させていただきました。
「欲しいものだらけ」のところ、
厳選に厳選して購入させていただいたのがこちら♪
merryは羊毛のフワフワに弱い。
そしてお餅のアイディアに和みました。
おいしそうなうさちゃん♪
森でしょ?(笑)
見てるだけで幸せ~。
久々に森系の作品作りたくなっちゃった。
merryも作品を作って販売していますが、今日は、お客になった立場で『ハンドメイド商品』の魅力を自分なりに分析してみました。
全くの私見ですよ~。
★ハンドメイド品で購入したいと思ったもの
①凝っているもの(世界観・完成度)
②ライフスタイルの新しいアイディアになるもの(元気になるもの)
③繰り返し見ても飽きないもの
④心に強く残ったもの(愛着)
★材料として購入したいと思ったもの
①目新しいもの
②シンプルなもの(特徴が強くないもの)
③穴が開いていないなら薄いもの(接着出来るもの)
④商品としての材料になるもの(販売してOKなもの)
皆さんはどうでしょうか。
関連記事