DANCE! DANCE!!

merry

2010年09月09日 10:32


ダンス奮闘記です。

昨日はあんまりアタマがはっきりしなくてモウロウとした1日でしたが、いつも通りレッスンへGo!

ストレッチの時も何故かリズムが合わず(笑)
ピルエットはこけそうだし、危うかったけど、だんだんダンスモードにスイッチが切り替わって気持ちよく踊れました。

今月からJazzバージョンにカバーされた
「Close to You」を教わっています。
南仏のイメージで踊るそうですよ。
良し来た!フランス!!SBに活かせるじゃない♪

良い風を感じながら踊るんだって、先週、先生はおっしゃっていたけど、昨日は、「フランスパンだよ!フランスパン!」って言ってたー。フランスパンって…??
面白い先生です。

珍しくスローなリズムで、改めてJazz Danceの難しさを感じています。しっかりお腹や脇で支えないとフラついちゃう。手の形、足の付き方もひとつひとつ丁寧に踊らないとすぐ目立つ。

それより何よりも「アップのリズム」に乗り切れなくて苦労しています。

merryはHipHop出身だから、リズム感はある方だと思っていたんですよ。
ところが全然ダメ、今まで踊っていたのは「ダウンのリズム」だったんだな~って思わずにはいられない。

アップも踊っていたかもしれないけど、意識してちゃんとは踊れていなかったんですね。

「アップ」はね、ルンルン♪って感じの踊り方なんですよ。スキップみたいにホップするような。

「ダウン」は、ビートに乗っかる感じ。カッコイイの。

よ~し、アップを取得するぞ~。
曲調が優しいので、疲れた心が癒されます。


関係ないけど、You Tubeで↓を発見
韓国人のユニットかなー?
merryにとってストライクゾーンなアイドルぶりなんですけど(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=qFjP-OJ7Bh4&feature=related

こんだけ踊りがあってフォーメーションも忙しいのに、表現が完璧♪しかも美人揃いと来たもんだ。