横浜ディスプレイミュージアム
ずーっと気になっていた
「
横浜ディスプレイミュージアム」に行ってきました。
外見がちょっと朽ちていたので(汗)
一瞬大丈夫かしら?と不安になりつつも、入ってみるとワンダーランド!!広い!!美しい!!
通路が石畳でおっしゃれー。
色んなムードのディスプレイが展示されていましたよ♪
小物を販売するというよりは、ディスプレイ全体で値段を付けている感じでした。
いいなーと思ったインテリアや布等は、ほとんど販売されていなくて、そこは非常に残念でした。
ディスプレイのインスピレーションをもらって、小物は自分で揃えていかなきゃなのですね。
なきゃ作れ!!
クリエイティブな世界では本当に基本の基本なんだと思います。
ばら売りで充実していたのは、なんと言ってもフラワー関係の材料&資材。
大きな部屋に一面アートフラワーがあり、他の部屋にはドドーンとプリザーブドフラワーがあり…
壮観!!
オンラインだとわかりづらい微妙な色味が確認できるので素晴らしい。
このお店は会員システムがしっかりしています。
会員になるためには、名刺だけでは不足。
教室の先生は、実際の教室時の写真や看板の写真が必要だし、販売者は、他の問屋さんとの取引しているという証明書が必要です。
名刺を渡したら、即、脇にあるパソコンでブログをチェックしていましたので、ちょっと怯みました(笑)
堅いスーツの男性に見てもらうには、ちょっち恥ずかすぃ~(笑)
無事クリアしました。
会員になると専用ラウンジを利用できるので、コーヒーを飲みながら休憩&打合せが出来ます。
かなり快適です。
ここでの一番の収穫は、アンティークのカメラです。
アメリカ製の蛇腹が伸びるタイプの古いカメラ。
小さいけどひと目で気に入ってしまいました。
主人にバースディPとして買ってもらいました♪
お宝です。
関連記事