Scrap Holic
例の大量生産した作品とは別に、
海外に旅立つ友人本人には、少し豪華にデコレーションしたミニアルバムをプレゼントしようと思い立ち、
最近雑貨屋さんで良く見かけるようになった
「Scrap Holic」ノートを購入してミニアルバムを作りました。
中身を少しご紹介します。
コラージュ風に仕上げたかったけど、
merryが作るとどうしてもスクラップブッキング風に
なってしまいますね。
可愛くできたな~と自己満足に浸りつつも、
違う切り口での表現を勉強したいとも思いました。
作品の完成したのが午前4時半頃だったのですが、ふと、メッセージを入れた方が良いのではと思い付き、どこかに飛んで行きそうな頭で文章作り開始。
これが結構良いメッセージが出て来ましてねー♪
はなぽちゃさんとの打ち合わせに持参してみてもらいました。そしたら、メッセージが良いって言ってくれましたよ♪絵本作りで感動的な文章を書いている、ぽちゃさんに褒めていただいたら最高です。
そう、写真は視覚的な思い出を閉じ込めるもの、
メッセージは心に訴えるもの。
役割の違いが明確にわかった瞬間でした。
昨日ダンスレッスンに顔を出してくれたNちゃんや、
パーティ参加者にそれぞれの作品を贈りました。
思った以上の反応がもらえて本当にhappyでした。
レッスンでのダンス表現は最悪にヘタクソでしたが、SBでの表現は上手く行ったようです。
一緒のスタジオで頑張っているダンス仲間にも、夢を追って頑張っている人がたくさんいます。
昨日は、そんな話がたくさん聞けて嬉しかったです。
関連記事